みんはやのシステム
こんにちは、キキです。
要望がありましたので、みんはやのシステムについてまとめておこうと思います。主にSランクでの話になります。
1. 用語
用語について主要なものを記載しておきます。今後の記事でも使うことになると思います。
・ランクマ
ランキング=ランダムマッチのこと。みんはやの対戦機能で上にあるほう。
・フリマ
フリーマッチのこと。みんはやの対戦機能で下にあるほう。
・白(白対)
ランクマの「1対1対戦」のこと。背景が白いことに由来。
・赤(赤対)
ランクマの「みんなで対戦」のこと。背景が赤いことに由来。
・角番
負けるとランクが落ちる状態のこと。相撲用語。
・S0
いわゆるS(レート900~999)のこと。単純にSランクなどという時と区別するためのもの。
2. ランクとレート上下
SランクはS0~S9までに分けられています。
1勝で上がる一般的なレート
- S0 →6~7
- S1 →3~4
- S2 →1~3
- S3~S4→1~2
- S5~S9→1
1敗で下がる一般的なレート
- S0 →6~7
- S1 →8~10
- S2~S3→10
- S4 →20
- S5 →30
- S6 →37
- S7 →49
- S8 →55
- S9 →70~
体感ではこんな感じです。※相手のランクに応じるためこれ以上に幅はあります。
これに基づくと、S6からは上がった瞬間ではまだ角番ですね。
とりあえずこれだけ書いておきます。