問題
元々は仏教用語で自分に執着することや、自分を高め他人を軽んじることを指し、転じて辛いことを耐え忍ぶ忍耐の意味で使われるようになった言葉は何でしょう?
解答: 我慢
よみ: がまん
作問者: 月島ねこ
回答候補
が, す, し, め
ま, ど, ぎ, の
ん, せ, ず, る
コメント
名前
問題修正・要望