問題
外来語をカタカナで表記するという不文律が日本に定着するきっかけを作った人物とされ、「正徳の治」を主導したことでも知られる江戸時代の儒学者は誰でしょう?
解答: 新井白石
よみ: あらいはくせき
作問者: てめらち
回答候補
あ, お, う, し
ら, は, か, こ
い, る, け, ま
は, て, き, ろ
く, ぎ, も, そ
せ, ま, ん, び
き, ゆ, ぶ, ど
コメント
名前
問題修正・要望