問題
出生地の鳥取県鳥取市には顕彰碑が建てられているものの旧邸が得られず近隣の稲荷神社に納められることとなった、大成して以降は「海上随鴎」を名乗り、日本の解剖の先駆者・小森桃塢や『訳鍵』を著した藤林普山を従えた、大槻玄沢の『蘭学階梯』を読むや芝蘭堂に入門し、後に橋本宗吉、山村才助、宇田川玄真とともに「芝蘭堂四天王」に数えられた江戸時代の学者で、石井庄助らの助力を得て日本初の蘭和辞典『ハルマ和解』を完成させたのは誰でしょう?
解答: 稲村三伯
よみ: いなむらさんぱく
作問者: キキ
回答候補
い, た, ち, ぎ
な, ょ, け, さ
む, ひ, に, ぜ
ら, ぎ, び, み
さ, と, ゃ, ど
ん, む, た, ご
ぱ, け, す, で
く, ぐ, ず, て
問題修正・要望