紫水のクイズ部屋 - クイズシミュレータ「明鏡紫水」をお楽しみください!

世界史一覧

問題 解答 作問者
ロシアの民謡に歌われている、17... ステンカ・ラージン キキ
ヨセミテ国立公園にある遊歩道に名... ジョン・ミューア キキ
Annejet van der ... Allene Tew キキ
郭松齢に勝利し中華民国を収めたも... 張作霖 キキ
19世紀のイギリスで、普通選挙権... チャーティスト運動 キキ
1066年にイングランドを征服し... ウィリアム1世 キキ
ベルリンの新博物館にある胸像が有... ネフェルティティ キキ
第一次世界大戦の最初期に起こった... タンネンベルクの戦い キキ
第二次世界大戦の後にアメリカが推... マーシャル・プラン キキ
カルボナリが衰退した後にリソルジ... 青年イタリア キキ
グレンタレット蒸留所で28899... タウザー キキ
新植民地主義の打倒を先導し「アフ... クワメ・エンクルマ キキ
1309年に教皇庁をアヴィニョン... クレメンス5世 キキ
ドプチェクの指導のもとで市場原理... プラハの春 キキ
かつての中国で行われた、幼い頃か... 纏足 キキ
中世のイギリスで、貴族とヨーマン... ジェントリ キキ
1828年にロシアとカージャール... トルコマンチャーイ条約 キキ
自らもヒンドゥー教徒と結婚した他... アクバル キキ
1947年から1956年にかけて... 死海文書 キキ
執政官を務めていた際にカティリナ... マルクス・トゥリウス・キケロ キキ
1828年に愛人であるシモン・ボ... マヌエラ・サエンス キキ
その名前は建国したバーブルがモン... ムガル帝国 キキ
三部会がほとんど行われないなど... アンシャン・レジーム キキ
著書『法の精神』の中で三権分立を... シャルル・ド・モンテスキュー キキ
冷戦末期にアメリカとロシアの間で... START I キキ
イスラムの世界で、君主に使える女... オダリスク キキ
イギリスからアメリカに向かう途中... タイタニック号 キキ
中世のヨーロッパで、詩を作り各地... 吟遊詩人 キキ
列強諸国の進出に反対した中国の民... 義和団事件 キキ
ナントの勅令を発布しユグノー戦争... アンリ4世 キキ
中国史において、漢民族以外の民族... 征服王朝 キキ
フランク王国の最盛期を築きヨーロ... カール大帝 キキ
19世紀のロシアで活動した、農村... ナロードニキ キキ
北アメリカに住むインディアンが建... トーテムポール キキ
李氏朝鮮の国王として、訓民正音と... 世宗 キキ
キリスト教徒から徴兵され、オスマ... イェニチェリ キキ
縦断政策をとるイギリスと横断政... ファショダ事件 キキ
第一次世界大戦を受けて連合国とハ... トリアノン条約 キキ
1960年代に、国家主席を退いた... 文化大革命 キキ
第一次世界大戦の後、ソ連などを除... ロカルノ条約 キキ
スペイン帝国の最盛期を築き、「太... フェリペ2世 キキ
国王による徴税の制限や身体の自由... マグナ・カルタ キキ
ギリシャやトルコが共産主義に傾倒... トルーマン・ドクトリン キキ
ルーヴル美術館の裏手に位置する、... サンジェルマン・ロクセロワ教会 キキ
冷戦下の西ドイツで表明された、東... ハルシュタイン原則 キキ
ドイツ軍がスペイン:ゲルニカに行... 絨毯爆撃 キキ
カール大帝が聖職者の資質を高める... カロリング・ルネサンス キキ
百年戦争の後、敗戦の責任を押し... 薔薇戦争 キキ
ベトナム戦争からの撤退を実現した... リチャード・ニクソン キキ
元帝の時代に、和親のために匈奴の... 王昭君 キキ
ソ連の崩壊と独立国家共同体の設立... ベロヴェーシ合意 キキ
教皇領を拡大したものの、父のアレ... チェーザレ・ボルジア キキ
息子は詩人の大學である、メキシコ... 堀口九萬一 キキ
ウマルに率いられたイスラム軍がサ... ニハーヴァンドの戦い キキ
近代的な看護の教育に尽力した、ク... フローレンス・ナイチンゲール キキ
17世紀から19世紀にかけて西に... フロンティア キキ
アメリカ独立戦争で活躍した後、フ... ラ・ファイエット キキ
1963年にボストーク6号に搭乗... ワレンチナ・テレシコワ キキ
ウクライナ語やロシア語に用いられ... キリル文字 キキ
古代のメソポタミアで建設された、... ジッグラト キキ
シュプレヒコールという言葉を初め... カール・リープクネヒト キキ
『三国志演義』においては囲碁で関... 馬良 キキ
日本と協力して甲申事変を起こした... 金玉均 キキ
イギリスの歴史学者:ヘンリー・ロ... 楔形文字 キキ
原油の供給不足やドル安によるイン... ブラックマンデー キキ
フランシス・ドレークに率いられた... アルマダの海戦 キキ
父のヘンリー2世から領地を与えら... ジョン王 キキ
肖像画には目が4つ描かれているこ... 蒼頡 キキ
罹ると皮膚が黒くなるため「黒死病... ペスト キキ
カデシュの戦いでエジプト新王国を... ラムセス2世 キキ
第一次エンクロージャーを批判した... 『ユートピア』 キキ
大三元、圧巻、破天荒といった言葉... 科挙 キキ
フローベールの『ボヴァリー夫人』... エルネスト・ピナール キキ
エンゾ・マイオルカとのライバル関... ジャック・マイヨール キキ